木製窓からアルミサッシへ交換 掃き出し窓

戸箱から雨戸レール大工さんが作ってくれた雨戸です。

補修など手を加え、長い間このお家を雨風などから守ってきた窓です。
近年では、このように作ってもらうことはほぼありません。

戸箱や雨戸、木製レールなど必要なくなるものを取り外します。
柱や床が傾いていたりするため、新しいサッシを付けられるよう加工します。

サッシの枠が付きました!水平垂直をしっかり合わせて
固定をすれば、障子ガラスを建て込め施錠もできます。
ほぼ完了です

鏡板、雨戸、網戸、各立て付け調整を収めて

完成となりました。
サッシや雨戸がとても軽く開け閉めができバタバタと音も出ず、明るくなりました。
※各写真について背景など画像処理をしております。